サイドメニューから昇格。食事にもなるサラダ、「パワーサラダ」上陸。

それだけで食事にもなろうかという主役級のサラダ、それがNY生まれの「パワーサラダ」です。従来のサイドメニューのサラダのように、単に野菜を補うといった“消極的なサラダ”ではありません。野菜、果物、たんぱく質の具材を基本として、ダイナミックに大皿やボウルに盛り、ヨーグルトなどの乳製品やクルミ、アーモンドといったナッツ類、さらに果物系チップス、シリアル類、クルトンなどをお好みでトッピング。味付けは、オリーブオイルやビネガーなどをドレッシングに。一皿で、一日に必要な栄養素とエネルギーをバランス良く摂ることができる、とても“積極的なサラダ”といえます。

厚労省が推奨する一日の野菜摂取量は350gですが、目標値に達しているのは3人に1人程度。年代別では20代が最も野菜不足の人が多いという結果が出ています(国民健康・栄養調査)。最近では、カロリーはしっかり足りているのに、摂るべき栄養素が不足して身体に不調をきたす“新型栄養失調”になる人が増加しています。これは、たんぱく質、ビタミン、ミネラルの不足が原因です。

栄養のバランスを考えて食事を作るとなると何品も作らなくてはいけなくて大変ですが、パワーサラダなら、作るのも食べるのも、たった一皿で十分。普通のサラダではカバーできなかった栄養素を、ローカロリーでしっかり補うことができるのが、このサラダの強みです。
パワーサラダ関連の需要は、働く女性を中心に高まっています。
レストランやカフェにパワーサラダメニューを提案している[キューピー]は、専用ドレッシングとして「フルーツビネガー」(アップルとグレープフルーツの2種)を販売。今後は、家庭向け専用ドレッシングの投入も計画中。

パワーサラダ専門店の出店も目立ちます。
今春オープンした[TRIPLE R(トリプルアール)](東京)は、運動した後の心と体をメンテナンスする場所として話題に。例えば、ズッキーニ、カブ、トマトなどをその場で細かく刻み、雑穀と混ぜ合わせたベースサラダに、チキンや卵などを加えてオリジナルのカスタムサラダを作ることができます。

2014年に開業した[クリスプ・サラダワークス](東京)では、客がチョイスした具材を“メッザルーナ”と呼ばれる半月状の包丁で細かく切り刻むチョップドサラダスタイルが人気。

[フジオフードシステム](大阪)は今秋、シンガポールのサラダ専門店「サラダストップ」の1号店を東京にオープンしました。

参考:
厚生労働省         http://www.mhlw.go.jp/
キューピー         https://www.kewpie.co.jp/
TRIPLE R          http://afd3r.com/
クリスプ・サラダワークス  http://www.crisp.co.jp/
フジオフードシステム    http://www.fujiofood.com/
日経МJ(2016年9月9日付)