待ち時間も退屈させません。空間として進化する、今様「コインランドリー」

どんどんオシャレな空間へと様変わりして進化を続ける、今どきの「コインランドリー」。最近のトレンドは、他のことをしながら洗濯の仕上がりを待つという“滞在型”タイプです。
昨年末オープンした「WASH & FOLD葉山店」(運営/アピッシュ)は、地元の老舗ベーカリーと代官山のジューススタンドとのコラボで実現しました。
熱帯魚が泳ぐ大型水槽を店内に設置したコインランドリーも出現。今春オープンした「アクアリウム・ランドリー」(東京・江戸川区、運営/ライフパートナー)は、洗濯の待ち時間を癒しの時間に、という新感覚のランドリー空間を提供。24時間営業の同店には、レンタル収納スペースや宅配便ロッカーも併設されており、いつでも洗濯のついでに利用できると好評です。
昨年2号店をオープンした「Araeru(アラエル)」(東京・新宿区、運営/日建リース工業)は、国内初の定額会員制ランドリーです。入り口で会員カードをかざさないと入店できない仕組みで、夜間に利用する女性客が多いのもうなずけます。
ペットを洗って乾かす専用コーナーを設けているのは、「クリーンプラザ ルーシー」(東京・渋谷区、運営/ワンザブ)。プロ仕様のシャワーやドライヤーを完備したセルフシステムの施設の他に、ペットの洋服や敷物なども洗濯できるペット専用のコインランドリースペースもあります。

増え続けるコインランドリー市場をけん引するのは、業界初の上場を果たした[WASHハウス](宮崎)と、IoTを駆使した運営の[マンマチャオ](横浜)の大手2社。ともにフランチャイズ方式で勢力を拡大し、激しい出店競争を繰り広げています。

比較的少ない資金で開業できるコインランドリーは、近年、運営のスマート化に伴い、オーナーにかかる負担が大幅に削減。利回りの良い投資先として、いっそう異業種の食指を動かします。その一例が[ファミリーマート]の参入です。駐車場のある店舗を中心に、コインランドリー併設店舗を19年度末までに500店とする計画を発表。コインランドリーを集客装置と捉え、コンビニへの“ついで買い”を見込みます。

洗濯という超日常的な家事を行う場所を、いかに生活感の薄い空間として演出し、快適で楽しいランドリータイムを提供できるか—–この相反するアプローチに挑む進化系コインランドリーから、ますます目が離せません。

※参考:

WASH&FOLD
https://wash-fold.com/
アクアリウム・ランドリー
http://aquariumlaundry.jp/
Araeru
https://www.araeru.jp/
クリーンプラザ ルーシー
http://lucy.tokyo/
WASHハウス
https://www.wash-house.jp/
マンマチャオ
https://mammaciao.com/
ファミリーマート
http://www.family.co.jp/
朝日新聞(2018年5月19日付)