“うまい、もう一杯!”飲み味進化して、「青汁」人気上昇中。

青汁=マズイ、というイメージが広まったのは、1990年代に放映されていた某バラエティー番組の罰ゲームで使われてからです。さらに同時期に流された九州のメーカー[キューサイ]のテレビCM、「う~ん、マズイ!もう一杯!」の強烈 […]

“不足”のはずが“過剰”に。ホテル開業ラッシュに立ち込める、暗雲?

訪日外国人(インバウンド)は昨年、約2800万人に達し、政府は東京五輪の20年には4000万人規模の拡大を予想しています。2年ほど前、押し寄せるインバウンドの宿泊需要にホテルが追い付かない、五輪開催時には“宿泊難民”が現 […]

とっかえひっかえ、手軽に“高級品”。プレミアム化すすむ、「定額サービス」

【サブスクリプション=subscription】通称:サブスク。モノ自体を売買するのではなく、一定期間内の利用権を売買する契約で、いわゆる“定額サービス”のこと。近年、急速に普及し、音楽、動画、雑誌、洋服などをはじめ、世 […]

年齢・性別・料理スキル、不問。スイッチ押すだけ、「電気鍋」

近ごろ、共働き世帯や単身世帯の間で人気が高まっている家電といえば、「電気鍋(自動調理鍋、自動圧力鍋、電気圧力鍋などとも呼ばれる)」。熱源に、じか火(ガス)ではなく、電気ヒーターもしくはIHを用いた調理鍋のことで、食材と調 […]

化粧品も“ついで買い”。価格も容量もコンビニサイズです

いま、コンビニエンスストアが、化粧品市場にとって重要な販路となってきています。 大手化粧品メーカーが続々とコンビニ専用商品を投入し、コンビニとタイアップした限定商品やオリジナルブランドを展開。価格は、ほとんどが1000円 […]

日本名物「自動販売機日本名物「自動販売機」が、街角から消えていく?

2000年以降続いている、消費者の“飲料自販機(以下、自販機)離れ”の傾向に歯止めがかかりません。設置台数は、年々右肩下がり。自販機の前に立って飲み物を購入するという行為自体が減ってきているようです。背景には、品ぞろえが […]

ギルトフリー」だから、もうスイーツなんか怖くない

小麦を使った甘いお菓子は、高カロリーで糖質たっぷり。ダイエット中の人はもちろん、少しでも健康に留意している人なら、“食べたら太るかも”“体に悪そう”といった後ろめたさ、罪悪感(=guilt)が頭をよぎります。それを感じな […]

現代ならではの市場です。「物忘れ」をカバーするための商品やサービス

地名や人の名前、漢字、物を置いた場所、約束の時間や場所、いま自分が何をするためにここに来たのか……年齢を重ねるにつれて「物忘れ」がひどくなり、会話の中でも“あれ”や“それ”ばかりになってしまうのは誰にでも起こりうる症状で […]